暮らし/日常-60 誕生日の自転車
変人の暮らしと、少々毒のある雑観です.□□□□□11月22日は女房の誕生日(♏︎)、私は5月22日(♊︎)です。お互いに、ケーキや食事など、プレゼントし合っています。今年はコロナ禍の最中ですから、お互いにプレゼントは中止です。
しかし、女房の誕生日の1週間ほど前、女房の妹からの電話があり、彼女が言うに「やっぱりね...姉はプレゼントは欲しいのよ、そういうのが、歳とってもね...女心ってものよ」
また一つ、女房の妹から教わりました。そこで、以前から女房に買ってあげたいと思っていたものがあるので、それを誕生日に贈ることにしました。「電動アシスト自転車」です。
(註1) ネットで注文はできますが、 最近は「配送サービス」が なくなったようです.「店舗受け取り」だけです. 私は配送して欲しかったの で、ラッキーでした.
□□□□□誕生日の朝、電動自転車のことを言わずに「プレゼントがあるので、一緒に店に行こう」と女房を誘いました。しかし女房は「私はプレゼントしていないので、貰う訳にはいかない」すげなく断られました。
「想定通りだね、ならば...」と、私は一計を案じました。「I-バイク」にB社の「電動アシスト自転車」をネット注文しました。
もう少し安価なP社の自転車もありましたが、頑丈そうなものを選びました。それは、後日、女房から「より重い!!」と不評の原因になりました。
他の店舗にも同じ自転車は販売されているのですが、配送サービスがあるのは、さいたま市近辺では「I-バイク」だけだったのです…